品川区五反田のIPP国際特許事務所

  • 事務所案内
  • 専門家紹介
  • 事業内容
  • English
  • 知財 Study
  • お客様の声
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • Newsletter

  • IPP国際特許事務所
  • 知財 Study〈blog〉
    • アプリと商標~急成長業種のブランド名をめぐるお話~
    • 商標権の識別力
    • 中小企業への海外ビジネス展開知財支援</br> ~2021特許庁特許行政年次報告書
    • 商標権の効力を考える
    • 「お酒にまつわる商標権のお話」
    • 日本で商標を取得しても他国では使用できない?</br>他社に先行取得された場合の対応と解決策
    • 商品開発や調査に活用する特許プラットフォーム
    • 模倣を防ぐ、キャラクター保護を考える
    • ショップも外装内装まるごとデザイン保護されはじめた
    • 特許取得済みは宣伝できるか!? </br>美容関連広告
    • 中小企業の模倣対策を考える
    • セコムからヒント得た!? </br>模倣されてからでは遅い</br>模倣を未然に防ぐ「模倣防止協会」とは
    • 企業の競争力の源泉=開発技術を守るには</br> ~知的財産マネジメント~
    • 中小企業の知的財産経営とは
    • 商標の更新? ちょっと待って!
    • 登録した商標が取り消される!?
    • ハードルが高い!?色の商標
    • 模倣をあきらめない!
    • 知財でAIビジネスに備える
    • 知財業務のPDCAサイクル
    • 意匠権裁判例とデザイン戦略
    • ビジネスに貢献する知財の活用とは
  • 知財 Study〈movie〉
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』5. 少人数知財部門の課題と、その解決法
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』 4. 知財部門の立上/少人数知財部門の成功例
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』3.2 知財担当が最優先で取り組むべき知財業務(特許業務)
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』3-1 知財担当が最優先で取り組むべき知財業務(知財業務の役割と知財戦略)
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』2.知財業務で最低限 抑えるべき知的財産法
    • 『知財部門の立上/少人数知財部門の業務レベルアップ』1. なぜ知財業務が必要か
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~ 第7章 第三者に商標登録を先行されたら
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~ 第6章 不使用取消のリスク/権利化がグレーな場合
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~ 第5章 外国商標出願~権利化
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~第4章 商標登録要件と手続き
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~第3章 商標ブランド名·サービス名の選び方
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~第2章 商標権とビジネス
    • 商標初級·中級セミナー ~大切なブランド名·社名を守るには~第1章 知的財産権の対象
    • 『IT企業の企業価値を高める知財戦略~知財投資のメリット~』
    • 『IPO、VCからの資金調達のための知財戦略』</br>  ③審査に向けた準備と支援
    • 『IPO、VCからの資金調達のための知財戦略』</br> ②IPO VC資金調達における知財審査
    • 『IPO、VCからの資金調達のための知財戦略』</br> ①IPO VC資金調達と知的財産
    • 『先行企業の知財調査と知財情報活用』
    • 『発明発掘と特許開発』
    • 『強い特許を取得するために』
    • 『事業を伸ばす知財業務をいかに行うか』~知財業務のPDCAサイクル~
    • 『なぜ知財業務が必要か 前半』
    • 『なぜ知財業務が必要か 後半』
    • 『知財業務で最低限抑えておくべき知的財産法 <特許> 』
    • 『知財業務で最低限抑えておくべき知的財産法 <商標> 』
    • 『知財業務で最低限抑えておくべき知的財産法 <意匠> 』
    • 『知財担当者が最優先で取り組むべき知財業務1』
    • 『知財担当者が最優先で取り組むべき知財業務2』
    • 『知財担当者が最優先で取り組むべき知財業務3』
    • 『知財担当者が最優先で取り組むべき知財業務4 』
    • 『商標トラブル事例その1』
    • 『商標トラブル事例その2』
    • 『模倣対策①~模倣被害と態様~』
    • 『模倣対策②~模倣によるビジネスリスク~』
    • 『模倣対策③~模倣対策と知的財産~』
    • 『模倣対策④~不正競争防止法と著作権~』
    • 『模倣対策⑤~模倣に対する対応・対策~』
    • 『キャラクターの保護』
  • English
  • IPOセミナー2追加お申込み
  • IPO動画視聴お申込み
  • IPP Newsletter
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ
  • プライバシーポリシー
  • 事務所案内
  • 事業内容
  • 専門家紹介
  • 無料相談
  • 知財 Study
  • 知財動画
品川区五反田のIPP国際特許事務所

ABOUT

  • 事務所案内
  • 事業内容
  • 専門家紹介

オンライン無料相談

知財に関するご相談につきましては、オンラインによる無料相談を実施しております。

 

オンライン無料相談

知的財産基礎知識

『知的財産権基礎知識』

 

1.   知財入門編

2.外国知財編
3.中国知財編

 

CONTACT

TEL:03-3493-2007
FAX:03-3493-2008

 

お問い合わせ
 

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 品川区五反田のIPP国際特許事務所 All Rights Reserved.